インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
hapgirls

2015年02月09日

ここ1週間

我輩は凛太郎です德善

どうもご無沙汰いたしました。

ここ1週間、飼い主は様子がおかしく、汚いコトバを時々口にしては

「ああ正しくない言葉使いをしてしまった」と独り言を言っておりましたし、

ボクらも、いつもなら「そんなんしたらあかんやろ」くらいにしか怒られないところを

「そんなんしたらあかんやろ!!!」

ビックリマークが3つつき更に文字の大きさ、色加減でお察しいただければと思うほど收毛孔

不当な扱いをされておりました。
ついでに頭もペシっとされたかと思うと、次の瞬間抱きしめられて「ごめん。母ちゃん怒らせんといて」とわけわからん飼い主でした。

そしてついに昨日、家中に響き渡るような叫び声を発しまして

とうとうおかしくなったかと、ボクもハクも「しばらくは飼い主の傍に寄ったらあかんな」とお互いテレパシーで話し合い

触らぬ神に祟りなしということで数時間だんまりを決め込んで傍に寄りませんでした。
ハクなんか、いつもならドアに軽く体当たりくらわして「はよ開けて、シッコ」というのですが、昨日は水も控えていましたから。

で、今日はとうとう元に戻ってくれたようです德善

おかえり飼い主!

何があったか知りませんが、ニンゲンというものは、しばしば「今ここ」にいなくなります。

姿カタチはそこにあるのに、どうしたものか感情に支配されてしまい、妄想の世界に住み着くようです。
なんでもストレスとかいうらしいです。

ボクらは、いつだって「今ここ」にいて、食べるものは管理されていますけど、その他は寝て起きて伸び、胴震いの繰り返しをしています。
いつだって今と体を感じて暮らしているのですよ。
ボクらが伸びや胴震いをするのは、体をベストな状態に戻すためにしているのを知っているニンゲンは少ないとは思いますけどね。

飼い主にも、大いにボクらを見習ってもらい、自然のまま、今ここにいる、今そのものを感じていてもらいたいものです。

不当にあたられるのは迷惑千万。

まあ、ニンゲンというのはいろいろあるようですし、ボクとハクは寛大だから許してあげることにしましたけどね。

とにもかくにも平常営業の飼い主でいてくれる方が、ボクらもアゴで使えて都合がいいですから。
それにボクらはスキンシップが大好きですからね。飼い主の傍に寄れない状況って!

まあ元に戻ってくれてよかったです。

ではまたいつか、ボクの出番の日を待っていてくださいね。

同じカテゴリー(日常)の記事
電腦椅選購誤區
電腦椅選購誤區(2017-11-16 11:35)

再給你買一個更好的
再給你買一個更好的(2015-09-24 12:56)

悟之,感之,淚之
悟之,感之,淚之(2015-09-17 16:40)


Posted by hapgirls at 18:04│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。